2025/08/24 15:25

こちらの時計ブランドは日本製の機械式ムーブメントを用い、時計職人による精密な組み立ての元、時計屋さんには並んでいなさそうな・・・。歴史的背景やカウンターカルチャー、アートやファッション性等を含めた、いわゆるアパレル目線で製作することを大切に展開するブランドです。

まずはじめに、私たちは美しいアナログ機械が大好きです。
職人の手により作り込まれた部品を、ひとつひとつ精密に組み立てることで歯車が回りだす様を見ていると、その美しい一連の動きに見とれてしまいます。時計ブランドの紹介ですが、この陶酔感はオートバイや車のエンジンを愛でるような気持に近いように思います。

機械式ムーブメントは、精密なエンジンの様です。
ローターが回転することでゼンマイを巻き、テンプ機能が往復運動を精密につかさどり、時を刻んでいます。
FREAKの腕時計では、いくつかのモデルでシースルーバック(裏蓋がクリアガラス仕様)を採用しておりますので、裏側からこの機構を見ることが出来ます。
その動きを眺めていると時間が経つのを忘れて、うっとりしてしまいます。プラスチックでデジタルな時代に、なんとも贅沢な機構です。
FREAKでは日本国内の秀逸で耐久性の高い、機械式ムーブメントを元に時計を製作しています。いわゆる外販ムーブメントスタイルです。数でいうと、ほとんどの時計メーカーがこのスタイルでしょう。自社でムーブメントを製作しているブランドは、高級ブランドのほんの一部ですね。FREAKのムーブメントについては、自分たちが惚れ込んだ企業のものを採用しています。

さてさて、そんな機械式時計ブランドの中で、FREAKは歴史的背景やカウンターカルチャー、アートやファッション性を加えたいと考えています。
それは、「時計を買おう」と思ったときに、時計屋さんに行ったりするわけですが、時計単体としてデザインされたものが並べられていますよね。もちろん正解だと思います。

そんな中、アパレルのセレクトショップ目線で考えると、T-シャツ一枚であっても、そこにはデザイナーの目線がちゃんと働いていて、その生地に使う糸やシルエットを決めるパターンメイク。
どのような縫製を施すのか、糸の番手は?首元のリブはどうしようか?プリントのデザインやプリント手法は?洗いはかけますか?等など、企画するだけでも多くの項目があります。
そして商品としては、そのT-シャツがどんな背景を持つコンセプトなのか、デザインはオールドな雰囲気なのか、新しいアートワークなのか、音楽・映画などの影響があるものなのか、カウンターカルチャーを感じさせるものなのか。
コーディネイトしてカッコイイものなのか。

アパレル目線ってトータルで考えた時に、様々な要素が絡み合って、その商品ができているわけです。
時計や眼鏡に言えることのように思うのですが、餅は餅屋で間違いが無いのは理解しつつ・・・。ファッションとして身に着けたいかと言われると、少し意味合いが変わってくるようにも思います。

分かりやすくいうと、、
ヴィンテージのアメカジスタイルが好きだとして。
人によっては、自分の体形を考えると当時のそのまま再現したようなシルエットより、その雰囲気や世界観は好きなんだけれども、自分にもっと合うシルエットのものが欲しいと思ったりすると思います。
では、身に着ける小物として時計を見渡すと、現代的なデザインの時計をそのコーディネイトに差し込むと、なんだか時計だけ浮く感じがする・・・。50年代のヴィンテージを身にまといながら最新の電気自動車から降りてくる感じというか・・・。
作り込まれたアパレルの世界観って、ライフスタイルやカルチャー的な部分のマッチングをすごく大切にしつつ、ブランドの目線を大切に、より良いものを目指しているですね。エコでプラスチックで買い替え需要を考えたアイテムとはちょっと違います。

機能としては、昔ながらの耐久性の高い機械式時計でありながら、現代の精度でしっかりと作り込まれていて欲しい。そして着こなしのアクセントとしては、自分が好きなカルチャーやスタイルを感じさせて欲しい。というわけです。

FREAKはそんな思いからスタートしたブランドなんですね。
日本製のムーブメントを使用し、時計職人によりひとつひとつ丁寧に組み上げてもらい、またメンテナンスもしっかりと対応できる状態を作りながら、デザインという面ではアパレル目線の"カルチャー"を感じるデザインを提案しています。

バイクに例えると、新しくキャブ車を組み上げている気分。
サイコーに揚がります(笑)

是非とも、手に取ってみて欲しい腕時計たちですね!
Gusset
なお、FREAKは一緒にこの感覚を共有していただけるディーラー様も募集しております。
ご興味のある方は、お問い合わせくださいませ。どうぞ宜しくお願いいたします。
FREAK Watch Manufacturing